Tomorrow is another day!

Tomorrow is another day!

アラサー,青年海外協力隊としてルワンダへ行く♪

検査所で精度管理のプレゼン!

 ど~も,えみゅ~です。

 

 今,ルワンダ乾期ですが,

 雲が多くてなかなかスッキリ晴れません。

 f:id:emu-water8:20180805163430j:plain

 まぁ日射しは日本よりも相当強いので,

 雲がある方がありがたいですが,

 外を見たときにカラッと晴れてないと,

 気分もモヤッとしますね (@_@)

 これも異常気象の影響かな?

 

 

 さて,この前の金曜日(7/27),

 精度管理についての

 プレゼンを検査所でしました!

 

 f:id:emu-water8:20180805163517j:plain

 *写真はイメージです

 

 このプレゼンやるにも,すんなり行くわけではなく (^_^;)

 

 まず1週間以上前に

 「プレゼンは月曜日(7/23)にやろう!」

 検査所のトップ,セカンド(同僚J)と話して決め,

 (同僚Jは私の一番の理解者!

  日本にも研修行ったことがあるので,

  話が通じやすい (*^^*))

 いざ月曜日。

 

 一人で,会議室で準備してたところ,

 上の方の人たち(検査所で権力ある人),

 不在の情報入る (;・∀・)

  「月曜日いるって言ったじゃーん!

  Why Rwandan people?」

 と思う (@_@)

 しかもトップに至っては,

 自分は何時でもいると言っておきながら,

 不在という暴挙。

 

 検査所の人たちは,比較的時間も約束も守るんで,

 ドタキャンされることは,あまりないんですけどね・・・。

 (トップの人は,よくドタキャンしてくる (爆)

 

 予定の共有はしましょうね!!

 

 月曜日,朝イチから笑える出来事でした~。

 

 自分,けっこうせっかちで,

 ドタキャンとか,ふざけんなって思うんですが,

 この事件を笑い飛ばせたことに成長を感じました (笑)

 

 

 そんなこんなで,プレゼンは金曜日(7/27)に。

 プレゼンの内容は,

 「分析で重要なこと,精度管理とは?,真度と精度,

  検出限界と検出下限,器具のチョイスの仕方」などなど,

 基本的なことを話しました。

 f:id:emu-water8:20180805163803j:plain

 

 スライド1枚ごとに同僚Jがキニアルワンダで訳してくれて,

 それについて,みんなでキニアでディスカッションする形式。

 

 やっぱり細かい話はキニアじゃないと伝わらないのね,

 と思いつつ,一人英語で話す。

 ディスカッション,結構長くて,

 皆真面目に考えてくれたみたいなので,

 やって良かったなと思いつつ,

 英語で細かいことが説明できない自分に少し落ち込む・・・。

 

 でも,何人か「プレゼンしてくれてありがとう!」

 と言ってくれたので,ハッピーになりました (^O^)

 

 プレゼンは何回目かですが,

 やっと言いたいことが伝わるようになってきた気がする!

 (キニアの通訳挟んでますが (^^;))

 今考えると半年前の初回のプレゼンは,

 全然伝わってなかったんだな~と思います。

 (今より英語もひどかったし,皆も探り探りだった)

 

 半年して,環境や英語に慣れたし,

 信頼関係も築けてきてるのかな~。

 関係性の進歩が一番大きい気がします。

 自分の言うことに耳を傾けてくれる人たちが増えて,

 嬉しい限りです。

 

 今やってる方法を変えていくのは大変ですが,

 検査所の人が納得して,

 検査精度の確保に取り組んでもらえるよう

 サポートしていければいいなと思います。

 

 とりあえず,大意は伝わったみたいなので,

 これから精度管理の実践!!

 

 器具が十分でない中で,どこまでできるか・・・。

 

 今一番欲しいものは,

 日本食ではなく

 10mLのホールピペット

 ピペッターです (笑)

 

 誰か,買ってください (笑)